こんにちは、ベガッタです!
3月になり、晴れの日が増え、少しずつ暖かくなってきました。
しかし、2月末、どっさりと雪が積もり、畑には、まだまだ雪が積もったままです。
さくらんぼの木は、多くの雪がのったままで、枝折れしないよう、雪を落としました。
そして、昨年植えたぶどうの木は、というと、
なんと、一部、雪に埋もれています・・・ヤバい。
ちなみに、元の状態はこんな感じです。
ということで、スコップ片手に、1メートル以上の積雪の園地を歩きながら、埋もれたぶどうを救出してきました。
誘引したテープも剥がれ落ち、枝が垂れ下がっている部分も、マイカ線で補修をしてきました。
膝上まで足がズボズボと沈む中での作業は、なかなかハードで、終わったころには汗だくになっていました。
シャインマスカットやナガノパープル、その他、複数品種を植え、木は1メートルの高さに伸ばしたのですが、今年は、ここ10年で一番の大雪の年になっています。
まさか、雪に埋もれてしまうとは、想定外でしたが、まずは、何とか枝折れもなさそうなので、ホッとしています。
今年は、初収穫をしてみる予定です。
想定外のことが起きても、焦らず、しっかりと、ひとつずつ、作業をこなしていこうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント